
- 施工内容
- 省エネ・介護リフォーム
- 施工期間
- 1日
吉川市 I様邸
結露・断熱・騒音対策に LIXIL リプラス(カバー工法) の工事をしました。
外壁・室内側の壁を壊さず、既存のサッシ枠を利用して内側に取付ける形の工事です。
今回の工事は、リプラスの工事の他に窓枠も交換しました。
サッシも窓枠もきれいになり、音も聞こえなくなりとても喜んでいただけました。
住宅省エネ2024の補助金の対象だったので、補助金も交付されました。
11月末に、結露・断熱・音の防止に LIXIL インプラス を全部屋4ヶ所に取付をしました。
既存のカーテンボックスを撤去して、窓枠を既存の窓枠に付け足して、インプラスを取付、最後にクロスを補修しました。
工事後1週間ぐらい経ってお客様に効果を聞いたところ、部屋が暖かくなった・外の音が静かになった・結露がなくなったと大変喜んでいただけました。
介護リフォームもご相談ください。
段差撤去や、スロープ手摺設置工事も可能です。
三郷市の省エネ家電補助金を利用しての設置工事です。標準の工事でしたら3時間ほどで交換完了!
買い替えご検討の方は、現地調査に伺いますのでお気軽にご相談ください。今回は東芝から富士通ノクリアへの交換でしたが、人気のダイキンはもちろん、お好みのメーカーのエアコンで御見積作成いたします。
省エネとは…2050年カーボンニュートラル、2030年度温室効果ガス46%排出削減の実現に向け、地球温暖化対策等の削減目標を強化する取組が急務となっています。国や自治体で省エネ促進のための補助金があります。
三郷市の予算が終ってしまっても、国の補助金『子育てエコホーム』『先進的窓リノベ』など条件はありますが色々な補助金がありますのでご相談ください。
LIXILのインプラスを施工させていただきました。
こちらは、国の省エネ補助金「窓リノベ」の申請工事です。最近は省エネ促進の為、自治体独自の補助金も色々ありますがこちらの国の窓リノベ補助金は非常に補助率が高いものになります。申請するには最低条件をクリアする必要がありますので気になる方はお気軽にお問い合わせください。
お問合せ内容の確認後、担当者よりご連絡させていただきます。
各項目を入力していただき、入力が終わりましたら「確認画面へ」ボタンを押してください。