- 施工内容
- フローリング・内装
- わん、にゃん対策
- 大工工事
- 施工期間
- 2日


「シニア犬が生活しやすいように」というお客様のご要望で4.5畳の和室から洋室にリフォームいたしました。
滑りにくく、傷つきにくいペット用クッションフロアを使用しています。
ペット用フローリングは、通常のクッションフロアと比べて分厚いので防音・防水効果も高いですし
防臭効果などもあるのでわんちゃん・猫ちゃんを飼っている方にとてもおすすめです。
クッションフロアに変わるだけでもガラリと印象が変わりますね。

猫ちゃん脱走防止用!
シューズクロークの場所を工夫して、玄関に折りたたみ式のタチカワブラインド「プレイススイング」を設置させていただきました。
下はクリアですが上は空いているので風通しは問題なし。シューズクロースの上に飾ったお花もいたずらされる事なく飾っておくことができます。
また、1面はグレージュのアクセントクロスを採用してとても素敵な空間になっています。
_230105_14.jpg)
うさちゃんのイタズラ防止用にDAIKENのハピアウォールを設置させていただきました。こちらの商品は
ペットによる引っかき傷がつきにくい素材で作られています。色柄のバリエーションは7種類(写真はネオホワイト)、高さもペットに合わせて変更できるようになっています。

猫ちゃんの動線を想像しながら正面と横の壁にキャットウォークを設置しました。2匹の猫ちゃんが住んでいるので体の大きさや動きを考慮し、お客様と相談しながらキャットウォークの高さや幅を決めさせていただきました。
壁の下地がしっかりしていれば工事期間は1日未満で設置できます。今回はテレビの壁掛け・電気工事も含め下地の補強をしながら工事したので、クロスの張替も含めると工事期間は3日程度になります。
お問合せ内容の確認後、担当者よりご連絡させていただきます。
各項目を入力していただき、入力が終わりましたら「確認画面へ」ボタンを押してください。
弊社は、お客様に対して真摯に対応し、信頼や期待に応えることで、より高い満足を提供することを心掛けます。
一方で、お客様からの常識の範囲を超えた要求や言動の中には、従業員の人格を否定する言動、暴力、セクシュアルハラスメント等の尊厳を傷つけるものもあり、これらの行為には、『厚生労働省』「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に沿い組織的に対応いたします。